睡眠はしっかりとれていますか?
コロナウイルスの影響で、外に出る時間が減り、生活のリズムが崩れている方が多い印象にあります。
普段痛みなど症状を訴えない方が悩まされたり、
今まで寝れなかったことのない方が睡眠障害を訴えたり、
元々症状のある方がさらに辛くなったり、、、
これは免疫力の低下が深く関わってきます。
そして、睡眠の質が下がるため、さらに免疫力が低下します。
睡眠の質を高め、免疫力をつける事で、コロナに負けない体を手に入れましょう!
睡眠はしっかりとれていますか?
コロナウイルスの影響で、外に出る時間が減り、生活のリズムが崩れている方が多い印象にあります。
普段痛みなど症状を訴えない方が悩まされたり、
今まで寝れなかったことのない方が睡眠障害を訴えたり、
元々症状のある方がさらに辛くなったり、、、
これは免疫力の低下が深く関わってきます。
そして、睡眠の質が下がるため、さらに免疫力が低下します。
睡眠の質を高め、免疫力をつける事で、コロナに負けない体を手に入れましょう!
元々日本は世界と比べて平均睡眠時間が短い傾向にあります。
ショートスリーパーだから大丈夫!という方も中にはいらっしゃると思いますが、こういった方は稀です。
遺伝子の関係で稀に睡眠時間が短くても大丈夫な方がいますが、努力でどうにかなることではないので、ショートスリーパーを目指すのはリスクが高いです。
寝不足は睡眠の借金として体に蓄積されていきます。
この借金とは、ホルモンの調節ができなくなることで、肥満や糖尿病、高血圧といった生活習慣病のリスクを高めてしまうのです。
睡眠には脳が起きているレム睡眠と脳と体を休めるノンレム睡眠があります。
寝入りは一番深いノンレム睡眠で、最も重要とされています。
このときに成長ホルモンが出て、体の回復、脳の老廃物を除去、記憶の定着、肌の保湿などの助けをするのです。
免疫力はこの時間をいかにとるかがポイントです。
そのために必要なことが体温の調節と脳の働きを良くするということです。
体温が上がって、下がるときに人間は眠くなります。
重要なことは体の芯から温め、時間をかけて緩やかに温度を下げることです。
温めるのに最適なのは湯船につかることです。
下げるときは、手足などが熱くなり温度を放散します。
この時に手袋や靴下は履かないほうが良いとされています。
脳が興奮状態(交感神経優位)だと質の良い睡眠はとれません。
携帯やパソコン、仕事の考え事などは極力避けましょう。
そして、朝起きたら日光を浴びてください。
日光を浴びることで体内時計の調節ができるのです。
脳の機能を正常に保つのは、簡単なことではありません。
当院では、コンピュータを使った施術で神経を通して脳へのアプローチを可能にしたバイタルリアクトセラピーを導入しています。
東京都目黒区では初の最先端の施術です。
ぜひ一度お試しください。
STEP
01問診表記入の時間があるため予約時間の10分ほど前にご来院ください。
STEP
02STEP
03立ち姿勢、座り姿勢、視力検査、背中の温度測定、関節の可動域の検査を行います。
STEP
04患者様に合わせて施術の内容は異なります
STEP
05施術前と同じ検査を再度行います。
STEP
06店舗名 | ぐんじ整骨院 |
---|---|
住所 | 東京都目黒区原町1丁目6−19 |
電話番号 | 03-5724-3920 |
営業時間 | 10:00-20:00 土曜日 10:00-17:00 |
定休日 | 日曜日 祝日 |
最寄り | 西小山駅より徒歩2分 |